GoogleAdSenseへ申し込み!11記事を書いたけど審査に合格できるかな?

ブログ運営

ちょこっとあると嬉しいお小遣い〜

さて、わたしも世の中の流れに沿って?グーグルアドセンス なるものに挑戦しています!

スポンサーリンク

結果発表!

無事に合格しました!

申し込んでから二週間ほどして、アドセンス のサイトをみたら「準備完了」という文字に変わっていました!

合格おめでとう〜という画像を他のブログで目にするのですが、わたしは無かったなぁ。残念。

でもアクセスが少ないので、広告収入なんて先だとは思いますが、100記事も書かなくてもアドセンスに合格できた!ということで良しとします。

アドセンス 合格をめざしている方の励みになれば嬉しいです。

そして誰かのお役に立てる記事を書くのが目標なので、かんばります!

アドセンス合格の条件 【桃モクレンの場合】

こんな条件で合格しました!

  1. 20記事
  2. 合格までほぼ毎日更新
  3. 1記事、約1000文字を目指して書いてました
  4. ブログは雑記記事ですが、その中でも参考になりそうな内容で書くことを意識
  5. 見出しを使って記事内容を読みやすく分ける
  6. アフィリやAmazonが貼ってあっても合格

広告を貼ってる場所

まだ色々と試し中ですが、今はこんな場所へ貼っています。

  • サイド
  • ホームの記事見出しの間
  • 記事本文内

あまり多過ぎても嫌味になるし、難しいところですね。

合格後について

合格後、気になること↓があって更新をサボってしまいました(汗)

ちょっと最近はサイト表示スピードに掛かりっきりになってしまって、記事を書くのをサボってしまいました。

これも大事かもしれないですが、やはり良い記事を書く方がもっと大事かなと思います。

ちなみに表示スピードですが、あまり変わってません(笑)

このことも少し検証してから、また記事にしたいと思っています。

広告に対しての考え方

大昔は広告が表示されると嫌だなぁと思って、無料のブログでも広告なしのところを使ってました。

その昔は、メインでFC2ブログを使っていましたが、更新が滞ってしまうと広告が表示されてしまうこと、さらにはアドセンスの規定が変わって自分のドメインでないと申し込みができないことから、ブログを辞めてしまいました。

結構人気というか、アクセス数もそれなりにあって内容重視のブログだったので正直もったいなかったのですが、仕方ないですね。

それにもともと趣味で書いてはいたので、広告収入なんてなくてもいいのですが、やっぱり時間をかけて書いている、ということを考えると、ちょっと小銭をいただいてもいいんじゃないの?って思うのです。

これも個人的な考え方が色々あるので一概に良い悪い、とは言えませんが、投げ銭程度でも入れば嬉しいなぁな感覚です。

例えば、道端で音楽を弾いてる人が帽子や缶を置いて、道ゆく人がお金をチャリンと入れる感じ、というのでしょうか。

その程度のことでも、読んでくれる人がいるんだぁと思えるし、さらには記事を書く気力が継続できるかなと思うのです。

広告収入なんてまだまだ望めないですが、そんな理由から貼っています。

と今回オチも何もないですが、とりあえずアド通ったよ〜というお知らせでした。

アド合格目指してる方も諦めずに頑張ってください!

ではでは、これにて。

読んでくれてありがとう!

おしまい

追記

こんな本も読まなきゃいかんぁと思いました!

タイトルとURLをコピーしました