さっそく、やっちゃいましたー
さて、このブログをはじめてから日が浅いですが、
またしても悪い癖が出てしまいました!

飽きちゃう癖って半病気⁈って思うくらい、飽きちゃうんですよねぇ。
今日はそんな飽き癖について書きたいんじゃありません!
そう!ブログの名前やハンドルネームってどうなのよ、って事です。

決まってましたが、パッと閃いて、また変更しちゃいました〜
もちろん最初は決めてましたよ。
○▼※△☆▲※◎★●!?
だから、決めて始めたんですよ、このブログも。
でもね、スーパーブロガーさんの記事を読んだら気が変わっちゃった。

そう、単純なんです!流されやすい?とも言う?
名前を決めるコツ!
- 短い名前
- 覚えやすい、言いやすい名前
- 他の人とかぶらない!←これ結構重要
こんなことを読んだら、気になって気になって。
特に3番目の名前が被らないってこと。
調べ出したら、止まらなくなって…一日中調べてた。
でも、モモの個人的な結論として、
・短い名前
・覚えやすい、言いやすい名前
・自分が気に入った名前 ← これかな!
1日かけて調べたけど、もうね、かぶる名前なんて当たり前。
こんだけブログやSNSが流行っていたら仕方ないと思う。
被らない名前を探し出せたらラッキー。
なぜなら造語にしても被る!
もうね、これでもかーってくらい被る!
だから諦めた(笑)
好きな名前にした方がいいって切り替えたってこと。
記事を書く方が大事だってわかったこと。
だからこの作業もきっと無駄じゃないはず。
1日無駄にしてわかったこと
でも、名前を途中で変えるのだけはやめた方たいい。

わたしが言うのも変ですが、変更するとブログの修正やらSNSの修正やら、もう大変!
あとブログのURLも変えない方がいい。
だから、ブログを作る前にちゃんと調べましょうってこと。

わたしのように失敗しないで!
ブログ作成前に考えるなら
スーパーブロガーさんの記事に書いてあったポイントを掴む!
こんなヒントが書かれてありましたよ。
・短い名前
・覚えやすい、言いやすい名前
・他人と被らない名前
ブログ作成後に変えたいなら。。。
作成してからの年月の長さによるけど、
嫌じゃなければ、年月の長短に関わらず、最初から使ってる名前でいいと思う。
意外とファンはいたりするものだし、
全く別のに変えちゃうとファンが戸惑うかも。
だって名前よりも記事を書く方が大事じゃない?
でもね、よっぽど変えたいなら、最初から作った方がいい。
気分一新ってやつ!

自分の心に素直になろう!
もちろん変更に伴う作業は山のようにあるから気をつけてね。
ブログ名、URL、そしてハンドル名を変えたらやる作業
- 紐付けされてる外部サイト(SNS)先の名称変更やURL変更
- SNSは新たなアカウントを再作成⁈した方が楽かも
- リダイレクト作業
- 画像のURL変更
- その他
サイトの運営年月に応じて、これらの作業量や時間は変わってきます。
ブログ名ってテキトーに付けちゃいがち?だけど
あとから変更って面倒なので、最初に時間をかけてしっかり決めましょうね。
ここまで読んでくれてありがとう〜
おしまい