普段の生活で欠かせなくなったスマートフォン。
日本への一時帰国の際にも、とても重要なツールです。
今回は日本滞在中のモバイルについて、わたしの経験をシェアします。
ポケット Wi-Fi 一択!
ズバリ!わたしの場合は、ポケットWi-Fi一択です。
理由は……
- 滞在期間は、長くて三週間くらい
- 里帰り頻度は、1年〜3年開く
- 電話を掛けるより、LINEなどのネットを頻繁に使う
- 同行した家族も同じポケットWi-Fiを使えるから費用を抑えられる
……からです!
おすすめは「WiFiレンタルどっとこむ」
もう2回ほどお世話になってるレンタル屋さんで、今後も継続して使う予定。


桃木蓮
なにが、そんなに良いかというと……
- とにかく安い
- 送付先を選べる
- 返却が簡単
とにかく安い
前回の里帰りは、約2週間の滞在でした。
そこで借りたWi-Fiは、
ひと月5G使えて、レンタル料がたったの740円。
1,000円以下で借りられる、というのは、探してもなかなかないと思います。
それに里帰りは、なにかと出費が多いので、できるだけ抑えられるのは嬉しいですね。
送付先を選べる
どこでポケットWi-Fiを受け取るか。
実家で受け取る、または主要空港で受け取る、というのが一般的かと思います。
でも今回、わたしは滞在先のホテルで受け取れました!
なぜなら、飛行機の到着が受け取れるお店の営業時間を過ぎていたこと。
また今回は実家には寄らないからです。
ホテルでのチェックインのついでに受け取れるといのは、すごく便利でした!
他にも、コンビニでの受け取りも可能なようです。
返却が簡単
返却方法はいつも空港からのポスト返却。
ポケットWi-Fiが返却されました、というメールが来るのも安心便利ですね。
デメリット
- ポケットWi-Fiを持ち歩かなくてはいけない
- ポケットWi-Fi本体を毎晩、充電する必要がある
- LINEなどのアプリを使ってない人へ電話するのは無理
まとめ
値段を抑えたいなら、ポケットWi-Fiはお得です。
もちろん、デメリットもあるので、その点を踏まえる必要がありますが、
わたしは今後も一時帰国の際には、ポケットWi-Fiを使う予定です。
